OpenID ファウンデーション・ジャパン

イベント告知

2024年1月18日(木)に東京・大手町で開催される「OpenID Foundation Hybrid Workshop」の概要と登録方法についてお知らせ

By staff | 2023年12月05日


「OpenID Foundation Hybrid Workshop」開催のお知らせ:

米国 OpenID Foundation は、2024年1月18日(木)に東京大手町の KDDI ホールで「OpenID Foundation Hybrid Workshop」を開催いたします。

このワークショップは、2024年1月19日(金)に開催する「OpenID Summit Tokyo 2024」の前日に行われます。

現地参加およびオンライン参加どちらとも事前参加登録が必要となりますので、参加希望の方は、2023年1月17日(水)午前9時 JST までに下記リンクより登録をお願いします。

なお、チケットの登録開始日は、2024年12月7日午前12時30分 JST に発売されます。


ワークショップの概要:

米国 OpenID Foundation のワークショップは、デジタルアイデンティティの標準に関して、技術的洞察と影響力を提供するとともに、現在のトレンドや市場機会に対処するための Collaborative Platform を提供しています。

今回東京で開催される「OpenID Foundation Hybrid Workshop」では、2024年、米国 OpenID Foundation にとって主要となる戦略的なイニシアチブに焦点を当てた数々のプレゼンテーションや認証プログラム、そして活動中のワーキンググループに関する最新情報を解説します。

また、新たなグローバルアイデンティティの動向について、パネルディスカッションを行う予定です。
スピーカーの詳細とアジェンダは、ワークショップの開催日が近づきましたら改めてお知らせします。

「OpenID Foundation Hybrid Workshop」開催概要:

  • 日時:2024年1月18日(木) 午後1:00 - 4:00(JTS)
  • 会場:KDDI ホール(東京都千代田区大手町1丁目8-1 KDDI 大手町ビル 2階)
  • オンサイト(現地)参加定員:30名
  • オンライン参加:制限なし(ただし事前申し込み必要)
  • 主催:米国 OpenID Foundation
  • 参加申込:こちらよりお申し込みください



注意事項:

  • なお、本ワークショップは通訳の用意はございませんのでご注意ください。(英語での開催となります。)
  • オンライン参加方法について、ワークショップ開催前にバーチャル参加のリンクが送付されます。
  • 米国 OpenID Foundation が、ワークショップを運営するために使用する 「Note Well Statement」はこちらで確認できます。
  • 本イベントに関するお問い合わせは、米国 OpenID Foundation までお願いします。

続きを読む

OpenID Summit Tokyo 2024 開催日のお知らせと CFP の募集開始について

By staff | 2023年10月24日

summit2024.png

OpenID Connect 10 年の軌跡とデジタル ID が描く未来

2024年1月19日(金)に「OpenID Summit Tokyo 2024」を開催する運びとなりました。

つきましては、先行して CFP の募集を行いますので、皆様奮ってのご応募をお待ちしております。

なお、参加申込の登録は現時点ではまだ開始しておりません。

申込の条件・受付開始日が決まり次第、こちらでご案内いたしますので、ご確認よろしくお願いいたします。

続きを読む

OpenID BizDay #16 - NIST SP800-63-4 (Draft) を開催します

By staff | 2023年02月08日

OIDF-J 翻訳 WG による米国 NIST SP 800-63 Digital Identity Guidelines[ SP800-63 rev4 draft ]の翻訳およびイベント開催のお知らせ


米国 NIST SP 800-63 Digital Identity Guidelines[ SP800-63 rev4 draft ]が公開されました。

このガイドラインは米国政府機関が提供するデジタルサービスでの活用を前提としていますが、歴史的に各国政府機関や民間サービスでも参照されることが多く、日本国内でも大きな影響を与える可能性があります。


現在、Public Review Period のため、今後最終版に向けて多少変更が入ることも予想されますが、OIDF-J 翻訳 WG では draft 版の翻訳ならびに本ガイドラインの概要について紹介するイベントを開催します。

 

なお、今回はハイブリッド開催となりますので現地でもご参加いただけます(OpenIDファウンデーションジャパン会員企業優先とさせていただきます)。

 お申し込み・詳細はこちらをご確認ください。みなさまのご参加、お待ちしております!

  

開催概要

  • イベント名:OpenID BizDay #16 - NIST SP800-63-4 (Draft)
  • 開催日時:2023年3月16日(木) 19:00 - 21:00(受付開始 18:30 〜)
  • 主催:一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン
  • 会場:東京ミッドタウンカンファレンスルーム (東京ミッドタウン4F)
  • 実施形式:ハイブリッド開催
  • 参加条件:無料 / 事前登録制
  • イベント詳細・申し込み:https://openid.connpass.com/event/274482/

 

※ 翻訳 WG は個人参加を対象とした WG であり、また過去開催した NIST SP800-63-3 関連のイベント企画者を中心に進められました。

 

------

OpenIDファウンデーション・ジャパン:contact@openid.or.jp

続きを読む

OpenID BizDay #15 - 2023.1.10(火)開催します

By staff | 2022年12月01日

2023年1月10日(火)OpenID BizDay #15 
OpenID Connect 関連仕様の最新動向、KYC WG 活動報告から G ビズ ID までお届けします!

2023年1月10日(火)に、OpenID BizDay #15 を開催いたします。
今回の Biz Day では、OpenID Connect 関連仕様の最新動向、KYC WG 活動報告から G ビズ ID までお届けします!
 

OpenIDファウンデーション・ジャパン KYC ワーキンググループでは、OpenID Connect の身元確認への利活用に関して継続して議論を続けています。今年もワーキンググループで議論してきた内容について成果発表を行います。
※KYC: Know Your Customer(顧客確認)

また、オンラインにおける本人確認のあり方について、個人の KYC のみならず法人 KYC についても仕様の最終化に向けてグローバルで検討が進んでいるOpenID Connect for Identity Assurance と日本国内における適用シナリオ等を通じて解説いたします。

また、当日はゲストとしてデジタル庁様にもご参加いただき法人向け認証基盤である G ビズ ID についてもご紹介いただきます。

同時に金融グレードの API 保護に関する仕様である FAPI の解説や、
最近注目を集めている分散型 ID に関連する仕様である OpenID for Verifiable Credentials など 
OpenID Foundation の各 WG が仕様策定を進めている仕様群についても最新動向をご紹介いたします。

オンラインで個人や法人との商取引を行う事業者の方々必聴の内容となりますので是非ご参加ください。 
なお、今回はハイブリッド開催となりますので現地でもご参加いただけます(OpenIDファウンデーションジャパン会員企業優先とさせていただきます)。

お申し込み・詳細はこちらをご確認ください。
皆様のご参加、お待ちしております!

開催概要

  • イベント名:OpenID BizDay #15
  • 開催日時:2023年1月10日(火) 15:00 - 18:00(受付開始 14:30 〜)
  • 主催:一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン
  • 会場:東京ミッドタウンカンファレンスルーム (東京ミッドタウン4F)
  • 実施形式:ハイブリッド開催
  • 参加条件:無料 / 事前登録制
------
OpenIDファウンデーション・ジャパン
contact@openid.or.jp

続きを読む

(6/21 技術イベント開催)OpenID TechNight vol.19 ~ FedCM

By nov | 2022年06月02日
with コロナの状況が続いていますが、
2022年6月21日(火)に TechNight としては 3 年ぶりの現地参加者を含んでの開催、また初のハイブリッド開催をいたします。
OpenID TechNight vol.19 ~ FedCM

今回は Google Chromeでオリジントライアルが始まり、形が見えてきた Federated Credential Management API(FedCM) に関して、

概要や仕様などの基本的な内容から、実装に踏み込んだ内容を含めてFedCMへの理解を深めていきたいと思います。
少数名となりますが、久しぶりの現地参加者募集となりますので是非お申し込みください。
なお、現地参加は会員企業優先ですが、申し込み多数の場合は抽選となります。予めご了承くださいませ。
以上でございます。
みなさまのご参加お待ちしております!
続きを読む

OpenID Foundation Virtual Workshop 開催のお知らせ

By nov | 2021年04月26日

直前のお知らせになりますが、4/30 に OpenID Foudation 主催の OpenID Foudation Virtual Workshop というイベントが開催されます。

US 側の各 WG の最新動向のレポートが主になります。

タイムテーブルの確認や申し込みはこちらのサイトからお願いします。

https://www.eventbrite.com/e/openid-foundation-virtual-workshop-tickets-143831524963

続きを読む

OIDF & DSB | FAPI/CDR conformance testing - Deep Dive 開催のお知らせ

By staff | 2021年04月23日

米国OpenIDファウンデーションがオーストラリアの標準化チームと連携して、2021年5月4日にワークショップを開催します。

5月4日に開催されるワークショップでは、FAPI 2.0を含むFAPIロードマップ、PARやCDRテストを含むFAPIコンフォーマンステストのデモンストレーション、コンフォーマンステストを経たAU FAPI実装のライブデモンストレーションなど、より深い技術的な内容となっています。

日本からも参加しやすい時間となっておりますので、ぜひこの機会にお申し込みください。

そのほか、詳細・申し込みはワークショップのページをご確認ください。

続きを読む

OpenID BizDay #14 - OpenID Connectと身元確認/KYCのトレンド - 開催のお知らせ

By staff | 2021年01月14日

KYC WG 成果発表会開催

OpenID Connectと身元確認/KYCのトレンドと題し、OpenID Foundation Japanが進めるKYC WGの成果発表会を開催します。

今回はより多くの方に成果発表を聞いていただきたく、会員企業以外の方も参加無料となります。
リモート開催のため特に定員は設けませんが、おおよその参加者数や録画公開時の事務連絡等のため、視聴希望の方はみなさんこの Connpass にお申込いただけると幸いです。

KYC WGは今年度も継続予定ですので、ご興味ある方は奮ってご参加ください!

イベント概要

OpenIDファウンデーション・ジャパン KYCワーキンググループでは
金融機関や携帯電話事業者などにおける現状の身元確認やKYCの課題の分析や
次世代のあるべき姿に関する議論を行なっており、
昨年初頭に「サービス事業者のための本人確認手続き(KYC)に関する調査レポート」を公開しました。

レポート公開から約1年、コロナ禍の終息が見えない中オンラインにおける身元確認、
いわゆるeKYCに関する世間の関心は大きなものとなってきており、
当ワーキンググループでも「継続的顧客確認の現状調査」、「法人KYCの現状調査」、
「次世代KYCのあるべき姿の定義」などのテーマで議論を続けてきました。

また、米国OpenID FoundationのeKYC and Identity Assurance Working Groupにおいても
OpenID Connect for Identity Assuranceの次のImplementors draftに向けた仕様のブラッシュアップや
法人KYCへの対応が進む、などグローバルでも身元確認やKYCはOpenID Connectにとっても大きなチャレンジの一つとなっています。

今回のBizDayではゲストに経済産業省様をお迎えして、現在の身元確認やKYCの現状や課題、今後ますます進むであろうオンライン取引における身元確認のあるべき姿について当ワーキンググループで議論してきた内容についてお届けいたします。



講演情報

OpenID Foundation/JapanにおけるKYCに関する取り組み概要
講演者:富士榮 尚寛 氏

  • OpenID Foundation / Co-chair of eKYC and Identity Assurance Working Group
  • OpenID ファウンデーション・ジャパン / 理事・KYCワーキンググループリーダー
  • 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

継続的顧客確認の現状
講演者 : 菊池 梓氏

  • OpenID ファウンデーション・ジャパン, KYCワーキンググループ
  • 株式会社TRUSTDOCK


法人KYCの現状
講演者 : 佐藤 雅史氏

  • OpenID ファウンデーション・ジャパン, KYCワーキンググループ
  • セコム株式会社


次世代KYCのあるべき姿
講演者 : 作田 宗臣氏

  • OpenID ファウンデーション・ジャパン, KYCワーキンググループ
  • ソフトバンク株式会社


法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC
講演者 : 満塩 尚史氏

  • 経済産業省, CIO補佐官

中継および質疑について

講演の URL は後日こちらでもお知らせしますが、下記 OpenID Foundation Japan 公式 YouTube チャネルにご登録いただくとスムーズにご覧いただけるかと思います。
https://www.youtube.com/channel/UC51IVklJgkZ7cCY8XNvjF5g

講演各20分 - 30分程度、全公演終了後に視聴者からの質問にお答えする時間をご用意する予定です。

続きを読む

OpenID BizDay #13 ~ 安心・安全の先にある『便利な銀行』を考える開催のお知らせ

By staff | 2020年10月27日

2020/11/12 (木)にOpenID BizDay #13を開催します。

今回のOpenID BizDayのテーマは、「安心・安全の先にある『便利な銀行』を考える」と題し、電子決済等代行事業者協会と一緒に共同開催です。
Fintech事業者が描く新たなビジネスモデルをはじめ、オープンAPIのニーズと現状の課題等を解説するとともに、FAPIの概要や、各国のガイドラインから見るセキュリティポイントをわかりやすくお伝えします。

今日、口座情報や取引履歴の参照はもとより、送金・決済など、Fintech事業者をはじめとするサードパーティーを介した金融サービスの利用は、私たちの生活において不可欠となりつつあります。
また、ユーザについてのデータや機能をサードパーティーに提供するには、金融機関による「オープンAPI」の取り組みが必要ですが、各銀行の足並みが揃わない点や、APIを提供する銀行には高いセキュリティ水準の担保といった課題があります。

このような動きの中で、米国OpenIDファウンデーションでは、金融サービスAPIのセキュリティに適したFinancial-grade API(通称 FAPI)の仕様策定を進めており、この年末に標準が確定する見込みです。

オープンAPIのニーズと現状の課題をはじめ、Financial-grade API(通称 FAPI)の概要・必要とされる背景・世界の動向についても触れていきたいと思います。ぜひ、皆様のご参加お待ちしております。

お申込はPeatixよりお願いします。

講演内容

  • 電子決済等代行事業者協会 代表理事 瀧 俊雄 氏
    • オープンAPIのニーズと現状の課題
      サードパーティーへのAPIビジネス提供によるビジネスの創出やメリット
  • GMOあおぞらネット銀行株式会社 CTO 矢上 聡洋 氏
    • DXを支える銀行API
      • 企業の成長のためにはDXがカギを握ると言われていましたが、 新型コロナウイルスにより、 さらにデジタル化への流れが加速しています。「紙文化、 ハンコ文化」 に代表されるアナログな業務プロセスをいかに安全にデジタル化し ていくか。各産業、各企業の業務プロセスを理解し、銀行APIを 中心としたデジタル化を提案する当社の後発銀行としてのチャレンジと、当社へ寄せられる銀行APIへのニーズ、 導入によってもたらされる変革についてお話しいたします。
  • 株式会社Authlete 工藤 達雄 氏
    • Financial-grade API(通称 FAPI)の概要・必要とされる背景・世界の動向
    • APIを公開する上でのセキュリティに関するポイントや各国のガイドラインから見る実装ポイント
  • 講師によるQ&A


開催概要

  • 開催日時 : 2020.11.12(木)17:00 - 19:00 終了予定
  • 開催方法 : オンライン(YouTubeライブ / 配信URL・Q&A受付URLは後日御案内します)
  • 主催 : OpenIDファウンデーション・ジャパン / 電子決済等代行事業者協会
  • 参加費 : 上記組織の会員は無料,その他有料(1名1,000円 / 非会員の方は一般チケットでお申込ください)
    • 一般チケットについて一度入金されたチケットはキャンセル(返金)できません。あらかじめご了承ください。
    • 会員企業の所属については、各団体のHPまたは事務局へお問い合わせください。
  • 問い合わせ先 : contact@openid.or.jp
続きを読む

OpenID Summit Tokyo 2020を開催します

By staff | 2019年10月08日

来る2020年1月24日(金)に渋谷ストリームホールにて、OpenID Summit Tokyo 2020を開催する運びとなりました。

開催概要はこちらをご確認ください。

なお、参加受付は2019年11月上旬を予定しております。

みなさまのご参加お待ちしております。

続きを読む